節約道

節約方法、調べたのと試したのをコツコツ記録

子どもに食べさせたくない危険食材6選

f:id:supersohya:20160114115542j:plain

最近の小学校では「食育」という勉強があるそうで、地元食材の勉強をしたり、見学に行ったり、地元食材を使った給食を食べたりと、「食」が見直されているようですね。

とても良いことである一方で、給食には日常何気なく食べている食品の中に、有害で子どもの成長に良くないと言われる食材も使われています。 医師が警告する、「成長期の子どもが食べては行けない食材」を見てみましょう。

 

冷凍食品

安価で美味しく便利な冷凍食品。実は高カロリー食品が多く、塩分も高めです。過去には中国製の死亡事件もありましたからね。 忙しい時にはついつい使ってしまいがちですが、子どもの健康を考えて手作りメインで食べさせてあげたいですね。

加工肉、成型肉

ハム、ソーセージといった加工肉、サイコロステーキなどの成型肉は塩分、脂肪分が多く、食べ続けると将来的にガン、糖尿病、心臓疾患、肥満になりやすいと言われています。 過去にマクドナルドを騒がせた中国加工肉の例もあるので、信用できる国産メーカーを使うようにしたいですね。

マーガリン

マーガリンにはトランス脂肪酸が多く含まれているので、心臓疾患のリスクが高まります。 事実、アメリカ食品医薬品局ではトランス脂肪酸を食品に添加することを禁止しているくらいですから、価格は高いですがバターを使うのが安全ですね。

低脂肪食品

「低脂肪」というと身体に良さそうなイメージがありますが、低脂肪食品にはトランス脂肪酸が多く含まれていることがあるので、名前に釣られて子どもに与えないようにしましょう。

マヨネーズ

マヨネーズは実は非常に高カロリー食品で小さじ1杯で90kcalもあるので、頻繁に使うと肥満のリスクが伴います。 カロリーを抑えたモノを使うか、使用はできるだけ少なくするよう意識しましょうね。

人工甘味料

清涼飲料で「0kcal」と表示されているものは人工甘味料が使用されています。その人工甘味料は自然界には存在しない化学物質なので、身体の影響はまだ研究されていないので未知数です。

自然界にないものが身体に良いとは言い難いので、子どもに与えるのは避けた方が賢明です。

このように食の安全は自分で守るしかないのが現状です。「これ安いな」と思ったら原材料名をチェックしてみてください。化学物質の固まりなんて事があるかも知れません。

いずれは自分の身体に病気となって表れるかも知れないので、信頼できる商品を見極める、少しずつ量を減らしていくようにして、健康管理していきたいですね。